
また何か届きました!そう、すかさずリブメグ調査開始!小さいね!また仕事の資料ですかね?とか言って何か買ったとか^^;あっ!それはね、カーチャンが買ったらしいよ!だからお決まりの品だね。

自分達のモノじゃないと判るとアッサリと離れていくリブメグでありました^^;でも気になるね!

そうなんだよ、又、カメラ買ってんの...何台あるんだろうね、カーチャンのカメラ。そんなに持っていて、どうなの?良く判らん。イチデジならEOS Kiss X5・ダブルズームキット ってのも持っていた!

コンパクトデジタルカメラとしては、我が家では始めてのSONY製品なんです。何故って私が買った訳じゃないので判りません^^;以前には、2005年にLUMIX DMC-FX9を使っていて、その後2007年に同じくPanasonicのTZ3に買い替えたんです。

確かに開けてみるとコンパクトというだけあって、小さい!しかも、それなりの画質だそうです。そうそう、こんな小型カメラOLYMPUS PEN Lite E-PL3 だって、チョット前に買っていた。ペン E-P2 パンケーキキットだって購入しているんだよね^^;

付属品も少なく、アッサリした内容です。マイクロフォーサーズに準拠でPanasonic DMC-GH1のレンズと共有できたんだけど...LUMIX DMC-GH2まで買い替えして、その後、仕事の関係で、CANON EOS 5D Mark II に機種変更しました。我が家には、なんたって26年前、1986年に、世界で最初に発売されたスチルビデオカメラCANON RC-701もあります。

これがバッテリーと充電器。いやぁ〜コンパクトにまとまっています。

バッテリーを収納し、早々に充電しておきましょう!

電源アダプターはUSB経由。って事でコンピュータのUSBからも充電可能だそうです。

カメラ本体のUSB接続端子は、ここ。でもフタの造作は少々柔な感じがしますが...何度も開け閉めする場所だけに心配。

それでは早速充電開始。液晶表示も綺麗なようです。私も使わせてもらおうっと!この黄色いインジケーターが消えると充電完了って事だそうです。使い勝手や画像は後ほど...
テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真
|