「野田の「冷温停止宣言」に海外メディアが一斉にブーイング 」にもありますが、何故、日本国内って、こんな茶番がまかり通るのでしょう?社会的に成熟していない?なんたって株式会社の体をなしていない大企業が沢山あり、それを是正できない土壌があるからですかね?あまりにもお粗末な成り行きです。国内では、それで収められていると思うのは結構ですが世界からはどのように分析されるか?これも国策としてマイナス部分をさらけ出している。
VIDEO [細野氏、「事故収束」の表現陳謝 問題化の可能性も ]ですか?お粗末過ぎます。この国は適材適所にプロがいるのかね?どこでもアマチュア集団の塊なのかな?何故ドイツでは、このような報道が可能なの?日本にはジャーナリズムなんて無いのがよく判る。中国、北朝鮮など他のアジアと全く変わらない。VIDEO VIDEO VIDEO VIDEO VIDEO 国策として国民のことは後回し。それでいながら東電温存。【汚染】原発から飛散した放射性物質は東京電力のものではない(セシウムはだれのものか?という所有権ではなく責任) なんて事がまかり通る。信じられない国の体質。除染なんて単なるまやかしなのに未だに信じこまされている被災者。国益ってなんだ?将来の国の存亡 すら無視できるほどなのか?既に理解不能。まあアジアの人命など所詮そんな扱いだろう...防衛省・自衛隊からアクセスありますが、本当の愛国心とは何でしょう?教えて下さい。国益とは?私は、この国を信頼できません。 金総書記死去と報道されているが、一体何時亡くなった?そんな事すら情報を得られていない日本の情報網。原発事故以後明確になりましたが完全に「報道管制」がしかれています。しかもその情報源の乏しさも含めて…それもこれも陳腐なテレビドラマの影響としか思えません。世界の眼は、そんな幼稚ではありません。その程度の情報網と分析力で国際的な心理戦など戦えるわけがないよね。赤子の手をひねるより簡単だと思われているはず。官僚達は自身を優秀だとおもっているだろうが欧米から、はたまた同じアジア諸国からも扱いやすいと分析されてるはず。 テーマ:テレビなんでも - ジャンル:テレビ・ラジオ