時代がどんどん変わっていきますね。 このほかにネットでも依頼出来ますし、 写真集も作れてしまいます。
私は、修正した写真をCDに焼いて 写真屋さんで印刷したこともあります。 インクジェット印刷とはまた、違った綺麗さでした。
【2006/09/17 23:00】
URL | なんちゃってフォトグラファー #- [ 編集]
そうそう、ネットもありましたね。プロの現場でも印画紙が 独特の風合いを狙う以外はデジタル一色になっていますね。 昔は昇華型プリンタなんて高かったんですよ! 今は安くて良い写真画質のプリンタが、ありますよね。
【2006/09/17 23:50】
URL | Yukio #- [ 編集]
コンビニのプリントマシン時々利用してます 人にあげたり、フォトコンにエントリーする時です
でもこれはインクジェットらしいです
新宿のヨドバシには2Lサイズのマシンがあります
町内の小さなカメラ屋さんがどんどん無くなっていく のも時代の流れなんでしょうね
【2006/09/18 14:45】
URL | tosh #RZ4R6EkY [ 編集]
確かに写真撮っても現像はデジタルのままで プリントしない事が多いです。印画紙の場合は 絶対にプリントしていましたね。ん~時代って怖い。
【2006/09/18 14:58】
URL | Yukio #- [ 編集]
|