fc2ブログ
♪Illustrator-meiste Yukio Miyamoto♪
プロフィール

YukioMiyamoto

Author:YukioMiyamoto
yukio.gif
yukio.gif
0twitter.jpg
0twitter.jpg
英国「WE ADMIRE」、「SaatchiStore」関連博物館にて Yukio Minamoto ブランドのTシャツを販売。Adobe Illustratorのアートサンプルにも使用され、関連書籍は、国内は勿論、韓国版も出版。欧米で「The Illustrator Wow! Book (Wow!)」を筆頭に多くの作品が紹介されています。映像、音楽では数々の受賞歴有り。

実は読者様へのサービスでしたが、このように米国ebayに於いてIllustratorデータを勝手に商用に使用されている事が判りました。以上のような理由からデータは終了しております。

Exhibition room is here.
展示室は、こちらです。


logo150.png
Yukio_MiyamotoブランドのTシャツは、こちらでお買い求め頂けます。


With over 50 years in the business, Rex is famous for its range and depth of images – be it personalities, news and features, travel, business, animal, humour, lifestyle, fashion, music, historical or stock images.



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



検索フォーム



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ADOBE ILLUSTRATOR 関連書籍 Illustrator+Photoshop ブラシ&パターン デザイナーズテクニック 新刊 その3
0book_001_20110117132824.jpg

宣伝です。アドビのIllustrator関連書籍でも「Illustrator+Photoshop ブラシ&パターン デザイナーズテクニック」紹介されています。今ではIllustratorだけで作業が完結する事は殆どありません。どうしてもPhotoshopとの連携が必要になります。でも、どこまでIllustratorで作成して、どうやってPhotoshopに移動した方が一番効率的なの?移動したらアラートが出て来た?どのフォーマットで作業を進めたらいいの?IllustratorとPhotoshopの画材としての違いって?等々、そんな疑問に実際のサンプルを使った内容で具体的に説明しています。その為のサンプルも沢山!データも添付のDVD-ROMに掲載してありますから御自分で実際に操作しながら学んでいただけます。

0bracelet.jpg

こちらのサンプルも添付データがDVD-ROMに掲載されています。書籍ご購入者のみ商業利用もOKです。こちらはブラシとして登録されていますのでアウトラインでは曲線しか表示されません。添付のブラシを使う事で、アッと言う間にただの曲線が、アクセサリーとして表示されます。このサンプルは海外でもご好評頂いております。

0photo_00_20110117154258.jpg

また、PhotoshopのブラシはIllustratorのそれとは少々使い勝手が違います。そんなPhotoshop用のブラシもご覧のようなサンプルが即創れるようなブラシライブラリーが用意されています。

0photo_04_20110117154251.jpg

DVD-ROMには、このような状態で各ブラシが格納されていてPhotoshopから即、使えるようになっています。例えば、以下に表示されたブラシ等が各種揃っています。

0photo_01_20110117154244.jpg
0photo_02_20110117154235.jpg


これはライブラリーの一部です。他にも幾つか納められていますのでサンプル画像のようなイメージを作る事が簡単にできます。また、今回はPhotoshopも3D対応になっている事から各種3Dソフト、modo 401 ZBrush等も御紹介しております。それらの3Dデータも御用意しております。

0batta.jpg

このようなデータも期限付きではありますが、無料使用期間中にデータを実際に操作、レンダリングして使う事も可能です。

0puzz.jpg

例えば、このようなパズルオブジェクトも3Dデータが用意されているので質感や見える角度を変えた異なるバージョンも無料使用期間中に試して見ることが可能です。

0lizar.jpg

このような置物も実際には現存しませんが、3Dソフトを使うことで表現可能です。そんなIllustrator、Photoshopだけでは難しかった表現もストックフォトに頼らず自分で作成する事が可能な3Dの楽しみも御紹介しております。これまで敷居が高いと感じていた方も是非、試して見てください。最近の3Dソフトは随分、扱い易くなっています。可能性を再発見するかもしれませんよ!勿論、Illustrator、Photoshopのスキルは3Dを扱う上で必要ですので一石二鳥いや三鳥になるかもしれませんね!

他にも多くの魅力的なサンプルが掲載されています。こちらも併せてご覧ください。

Illustrator+Photoshop ブラシ&パターン デザイナーズテクニック 新刊 その1


Illustrator+Photoshop ブラシ&パターン デザイナーズテクニック 新刊 その2

Illustrator作品は海外からも仕事依頼が来ています。例えば、こんな作品も!



テーマ:お勧め - ジャンル:本・雑誌


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://tasan.blog47.fc2.com/tb.php/2162-dd81fe1e