
食事をしながらテレビで観たのですが、前政権では、あり得なかった事。 それだけでも十分評価できます。えっ?そんな団体があるんだぁ~ それにそれだけ使われているんだ~なんて事が沢山ありました。 国や自治体が行っている事業の内容が具体的に知る事ができます。

って言うか、殆どが知らない事業ばかりと言ってもいいのでは?これはテレビ中継して その事業は、どんなものか?をリポートした内容と共に流したら、面白いんじゃない? こうやって、完全ではなくても事業内容の一部でも白日のも下に晒されて議論され、 事業の存在理由、使われた予算など、今までに一度もなかったよね?評価できます。
これまで如何に公金を貪ってきたか...これはほんの小さな前進かもしれませんが、 その歩みを続け、少しでも、限られた財源を有効利用して欲しいものです。 今まで垂れ流し?そして限られた人達の憩いの場所?勘弁してくださいよ...ガンガン やってください。そして公開してください。選ばれし地位ってのやめて欲しいね。
大企業内部にも沢山ありそうですね...そんな選ばれし人材。同族企業内部など... これにともない、仕事の流れまで...例えば、契約書を交わしてから仕事を始めるとか 当然の事が、今までおざなり、欧米では契約書を交わし、仕事内容と対価が決定して 始まるというのに、日本は昔から、そんな風習がなかったから...金の話しなど言えない感じ? 私は、仕事が始まる前に必ず確認していますが、黙っていると殆ど多くは後回しにされる。 テーマ:民主党・鳩山政権 - ジャンル:政治・経済
|