わたしは梅田のヨドバシカメラで購入しました。いまのところ、ながめるだけで楽しんでいます。忙しくて^^;早く今やっていること、DVD作りを終えないと・・・なぜか家のプレーヤーで再生できないんで(;^ー^)
アキバで買われた方は、著者が横にいるのに気がつかれなかったのですね・・・もったいない・・・うらやましいです。
【2009/06/01 10:40】
URL | こぶたちゃん #ujP7WCAQ [ 編集]
いいなぁ、平台だ。
私ももうすぐ新刊出しますが、刷り部少ないし、たぶん棚差しでしょう。
【2009/06/01 12:43】
URL | オルスコ #- [ 編集]
こぶたちゃんさ~ん!ご購入ありがとうございますm(__)m
今時忙しいって、売れっ子です!映像関係の方でしょうか?
昨日、たまたま実家と、部遺品調達の用があったので偵察に
行ったのでした。いつも書籍売り場にウロウロしいるわけではないので
とっても確立が低いのですが、今考えると、直接購入していただいた方に
「直接ありがとうございます。」言うべきだったと反省しております。
小心者なもので...とっさの判断ができませんでした!はずかし!
梅田ですが、日本全国って事を改めて実感させられました。何度か
行ったことがあるので情景を思い浮かべてみました。また行ってみたい...
オルスコさん、お久しぶりです。
お疲れ様です。よろしければ是非、書籍を御紹介してください。
って言ったら、名前がばれちゃうからダメ^^;読んでみたいです!
すみません。ただの初心者です^^;アップルでつくってもらっても家のプレーヤーで再生できないのです・・・
夫も本を出していますが、いつも棚だけです。思ったほど売れず、結構落ち込んでいます。それでも本屋によるとつい見に行っています^^
うらやましがっています。すごい!って尊敬しています。
【2009/06/01 18:25】
URL | こぶたちゃん #ujP7WCAQ [ 編集]
Macユーザーさまですね^^って事はFinal Cut Proですか?凄いです!あっ!iMovieって選択もありますね。いずれにしても何が問題でしょうか?早く解決できるといいですね。
ご主人様も書籍を出されていらっしゃるのですか!やっぱり一度に出るより書籍ってジワリジワリ売れ続けてくれた方が良いのではないでしょうか?私の場合、ソフトの扱いに関してだけなので、バージョンアップごとに陳腐化した扱いになってしまいます^^;内容は10年近く前でも十分使える部分もありますけど...
結果的に部数がはけて増刷につながっていかないと著者としては苦労が報われないですよね^^;
|