最高スペックのMacPro到着おめでとうございます。
グラフィックカード2枚ってトリプルディスプレイのために必要だっのですか?
それともその分処理が速くなるとか?
移行アシスタントがあるとアプリを再インストールしないでシリアルを入れるだけで使えるってことなのでしょうか?
PCを替えて何が面倒って、OSよりアプリのインストールが面倒。しかも最近は認証なんてあるのでさらにさらに面倒ですものね。
アドビのは認証解除忘れてリカバリしてしまい電話で認証したことありますけどこれがまたとーっても面倒でした。
シリアル入れるのもけっこう大変だとは思いますがインストールにかかる時間を節約できるだけでもいいかなと思います。AdobeCS4のインストールって確か1時間以上かかったような。
あ、でもだから移行アシスタントの時間がものすご~くかかったのかな?
ホントにホントにおめでとうございます。
【2009/03/21 10:23】
URL | MAKO #.17RNwB. [ 編集]
MAKOさん、その節は、大変お世話になっております。
ほんとは、 グラフィックカードは、ATI Radeon HD 4870 512Mを
2枚使いたかったのですが、こちらは1枚しか入らないとのことで
NVIDIA GeForce GTを2枚にしました。これにより液晶4枚使いが
可能となります。必要なら倍の8枚まで使えるそうですが^^;
そうそう、最近のソフトは、DVD6~7枚ってのもありますから...
認証解除してリカバリですか^^;それは大変でしょうね...
ん~認証ってユーザーには全く利益はないですね。そこんところ
メーカーさんには、もっとユーザーに優しい仕組みをお願いしたいです。
移行アシスタントは、今回初めて使ったのですが、(半信半疑でした。)
でも、今のところ問題も起こらず、非常に便利でした。ネット関連の
設定から、ブラウザーやメーラーの設定も、そのまま引き継いでくれるので
即、使えるようになっています。ネット上で使用したパスワードなども
そのままなので、移行後のストレスは非常に少なく済みました。
ただ、1分以内って表示して平気で何時間も作業しているのって
困りますよね^^;確かに、アプリやファイルは言うに及ばず
ディスクトップの状態まで、そのまま移行してくれるのにはビックリ!
さあ、これで、道具は揃いましたが...これからは、使う側の問題ですね。
【2009/03/21 12:09】
URL | yukio #- [ 編集]
|