僕は警告音が大嫌いなので警告音は完全ミュートし、 「警告音とともに画面を点滅させる」を常用しています。 Audio I/Fからしか音を出していないときもこれなら警告に気付けます^^b もう何年も聴いてないなぁ、あの音。(笑
昔、システム終了(cmd+opt+ctl+eject)を押し間違えて cmd+opt+ctl+*(OS10.2?時代の黒白反転)を押したときはマジで壊れたと焦りました^^; おかげでユニアクの便利さに気付いたけれども~~っw
【2006/05/16 01:31】
URL | くじ #- [ 編集]
これに似たような機能はマックが登場して比較的すぐに搭載された機能でもあります。 また、これに似たような様々なユーティリティーソフトも生まれていましたね。 警告音のみならずメールの到着も点滅して知らせてくれるので便利です。
昔は、警告音だけじゃなくて起動音から何から何までカスタマイズして遊んだものです。 良く使ったのは2001年のHAL9000のせりふをマックレコーダで取り込んで使いました・・・ たまに2010のSALに代えたりしてね^^
【2006/05/17 01:18】
URL | Yukio #- [ 編集]
|